【締め切りました!】令和4年度韮崎市地域おこし協力隊募集

この度、有限会社Paddy Field は令和4年度韮崎市地域おこし協力隊の支援事業機関として採用されました。
それに伴い、令和4年度から活動してくださる隊員を募集いたします。

Paddy Fieldってどんな会社?


弊社は非常勤職員まで含めて3人の小規模な会社ではありますが、韮崎市円野町内で作り手のいない田んぼで耕作し、耕作放棄地を防ぎつつ鳥獣被害対策を実施しています。

隊員として取り組むこと

今回は鳥獣被害対策を行って農作物を守る人材の募集です。
鳥獣被害対策と一言でいっても様々なものがありますが
鳥獣被害対策の基本的な考えには「人」・「野生動物」・「環境」を含めた総合的な対策が必要といわれています。
被害対策には主に捕獲・防除・環境整備があります。
弊社では上記どれか一つに偏った事業ではなく、被害対策を行いたい方への支援や、鳥獣被害対策を行いやすい環境づくり、時には捕獲や野生動物の基礎調査などを総合的に行っています。

しかし、鳥獣被害対策だけ行っていても根本的な解決になりません。
現在、中山間地域では農業、ハンター、林業など、地域内の担い手不足が深刻です。
隊員には農業を通しての地域活性にも寄与していただきます。

主な活動内容
・野生動物の基礎調査
・野生動物の捕獲、追い払い
・鳥獣を呼び寄せない地域における環境づくり
・耕作放棄地解消活動
・農業を通しての地域活性

こんな人に来てほしい

・野生動物の命を尊重する視点を持ち、時には命を奪うことも理解できる人
・問題に対して柔軟に対応できる人!
 (自然や野生動物を相手にしていると、思わぬハプニングが起きることも…)
・田舎の資源を活用して地域活性を行いたい人
 (最終的にはご自身の特技・収入につながります!)
・農作業など、外での活動が好きな人!
・地域の人と積極的にコミュニケーションをとれる人!
・関係者との意思疎通が円滑にとれる人!

募集対象

①年齢 20歳~概ね50歳まで
②性別 不問
③居住地要件 3大都市圏をはじめとする都市地域から生活の拠点を移し、韮崎市に住民登録が出来る者(総務省の地域おこし協力隊特別交付税措置にかかわる地域要件に該当する方)
 ※都市部から地方(韮崎市)へ移住される方については問題ありませんが、地方からへ移住される方は場合によっては対象から外れることがあるかもしれません
④資格 普通自動車免許
 (MT免許所持もしくは任期開始までに限定解除出来る方)
⑤能力 ワード、エクセル、パワーポイントなどを含むパソコンの一般的な操作の出来る方
⑥その他
 ・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
 ・心身ともに健康で、誠実に職務が出来る方
 ・任用終了後、韮崎市において起業や就業・定住に意欲のある方
 ・韮崎市や地域の行事、体験に積極的に参加できる方
 ・活動に際して、市の条例及び規則などを尊守し、職務命令に従うことが出来る方

任用期間

令和4年5月1日から(最大3年)

勤務地

・韮崎市内の農地
・支援機関(山梨県韮崎市円野町下円井183-1 有限会社Paddy Field)

勤務時間

週38時間45分を超えない範囲とする。(土日祝日の勤務あり)
<目安として>
【農繁期】不定休
【農閑期】平日午前8時30分から午後5時15分(休憩1時間)
【夏季の屋外作業】猛暑を避けた時間帯(早朝から昼過ぎまでなど)

報酬

月額:150,600円(通勤手当は片道2㎞からあり)
賞与:2.4ヶ月分(6月1.2ヶ月分、12月1.2ヶ月分)

福利厚生

社会保険(健康保険・厚生年金)・雇用保険(初年度のみ)
 ※韮崎市の会計年度職員として任用されます。

休暇等

・完全週休2日制
・有給休暇、特別休暇(夏季、年末年始休暇等)

住居等

・住居費の助成あり(上限4万円)
・生活備品や住居の光熱費、共益費等は隊員本人がご負担ください。
・活動拠点となる事務所までの交通手段(自家用車等)は、支援機関と相談してください。

活動費用

活動に必要な経費(消耗品、旅費、車両借上げ費、燃料費など)は、市との委託契約に基づき、支援機関(弊社)が負担します。(上限あり)

応募手続き/受付期間

令和4年3月10日㈭~令和4年4月22日㈮(郵送の場合、必着)
 ※応募者または合格者がいない場合は、期間を延長する場合があります。

応募手続き/提出書類

1.韮崎市地域おこし協力隊応募用紙
2.韮崎市地域おこし協力隊活動目標
3.現住所の住民票抄本

※提出された書類は返却いたしません。
※1.2に関しては本ページもしくは韮崎市役所Webサイト(現在準備中)よりダウンロードしてください。
申請書類のダウンロードはこちらから⇩

韮崎市Webサイトからも募集要項や提出書類のダウンロードができます。

提出先

〒407-0052
山梨県韮崎市円野町下円井183-1
有限会社Paddy Field

第1次選考

・書類選考
選考結果は、応募者全員に文書で通知します。

第2次選考

・面接選考
第1次選考合格者について、面接による第2次選考を実施します。
(日時・会場については第1次選考結果の通知時にご案内します。)

最終選考結果

第2次選考者全員に文書で通知します。

お問い合わせ

有限会社Paddy Field
Mail: info★paddyfield.net
(★を@に変更して送信してください)

数日しても返信がない場合は下記電話番号にお問い合わせください。
電話:0551-27-2000
(担当:内藤)