資料

全国都道府県で栽培されているお米リスト

全国のお米リスト
番号 品種名 読み 主要産地 備考
1 LGCソフト LGCソフト
2 あいちのかおり アイチノカオリ
3 愛のゆめ アイノユメ 愛媛県
4 あかね空 アカネゾラ
5 あきげしき アキゲシキ 広島県
6 あきさかり アキサカリ 福井県
7 秋田63号 アキタ63ゴウ 秋田県
8 あきたこまち アキタコマチ
9 あきだわら アキダワラ
10 アキツホ アキツホ
11 秋音色 アキネイロ 熊本県
12 秋の詩 アキノウタ 滋賀県
13 秋のきらめき アキノキラメキ 秋田県
14 あきのそら アキノソラ 鹿児島県
15 あきほなみ アキホナミ 鹿児島県
16 あきまさり アキマサリ
17 あきろまん アキロマン 広島県
18 アケボノ アケボノ 岡山県
19 朝の光 アサノヒカリ
20 あさひの夢 アサヒノユメ
21 朝日 アサヒノユメ 岡山県
22 あさゆき アサユキ 青森県
23 アヤ 北海道
24 彩南月 アヤナツキ 鹿児島県
25 あやひめ アヤヒメ 北海道
26 あわみのり アワミノリ 徳島県
27 淡雪こまち アワユキコマチ 秋田県
28 イクヒカリ イクヒカリ
29 いただき イタダキ
30 いちほまれ イチホマレ 福井県
31 いのちの壱 イノチノイチ 宮崎県
32 いわてっこ イワテッコ 岩手県
33 うこん錦 ウコンニシキ 三重県 醸造用米
34 えみのあき エミノアキ
35 笑みの絆 エミノキズナ
36 縁結び エンムスビ
37 おいでまい オイデマイ 香川県
38 黄金晴 オウゴウンバレ
39 オオセト オオセト 香川県
40 大粒ダイヤ オオツブダイヤ
41 おきにいり オキニイリ
42 おてんとそだち オテントソダチ
43 おぼろづき オボロヅキ
44 おまちかね オマチカネ 鳥取県
45 おわら美人 オワラビジン 富山県
46 かぐや姫 カグヤヒメ
47 かけはし カケハシ 岩手県
48 風さやか カゼサヤカ 長野県
49 亀の尾4号 カメノオ4ゴウ
50 亀の蔵 カメノクラ 新潟県 米菓用米
51 華麗舞 カレイマイ
52 歓喜の風 カンキノカゼ
53 きたくりん キタクリン 北海道
54 北瑞穂 キタミズホ 北海道
55 キヌヒカリ キヌヒカリ
56 きぬむすめ キヌムスメ
57 吉備の華 キビノハナ 岡山県
58 京の輝き キョウノカガヤキ 京都府
59 キヨニシキ キヨニシキ
60 きらほ キラホ 岩手県
61 きらら397 キララ397 北海道
62 きらり宮崎 キラリミヤザキ 宮崎県
63 きらりん キラリン
64 吟おうみ ギンオウミ 滋賀県 醸造用米
65 銀河のしずく ギンガノシズク 岩手県
66 ぎんさん ギンサン 秋田県 醸造用米
67 金のいぶき キンノイブキ
68 きんのめぐみ キンノメグミ
69 金光 キンピカ
70 くまさんの輝き クマサンノカガヤキ 熊本県
71 くまさんの力 クマサンノチカラ 熊本県
72 黒むすび クロムスビ 富山県 黒米
73 元気つくし ゲンキツクシ 福岡県
74 げんきまる ゲンキマル 宮城県
75 恋の予感 コイノヨカン 兵庫県
76 赤むすび アカムスビ 富山県 赤米
77 こいもみじ コイモミジ 広島県
78 黄金錦 コガネニシキ 醸造用米
79 こころまち ココロマチ 宮城県
80 こしいぶき コシイブキ 新潟県
81 越路早生 コシジワセ 新潟県
82 越のかおり コシノカオリ 新潟県 米粉、製麵用米
83 コシヒカリ コシヒカリ Paddy Field にて栽培
84 五百川 ゴヒャクガワ
85 ゴロピカリ ゴロピカリ 群馬県
86 金色の風 コンジキノカゼ 岩手県
87 さいこううち サイコウウチ 福島県
88 さがびより サガビヨリ 佐賀県
89 ササシグレ ササシグレ
90 ササニシキ ササニシキ
91 さち未来 サチミライ 宮城県
92 さとじまん サトジマン 神奈川県
93 里のゆき サトノユキ 山形県
94 さぬきよいまい サヌキヨイマイ 香川県 醸造用米
95 さわのはな サワノハナ 山形県
96 さわぴかり サワピカリ 群馬県
97 春陽 シュンヨウ
98 新生夢ごこち シンセイユメゴコチ 栃木県
99 新之助 シンノスケ 新潟県
100 スノーパール スノーパール
101 青天の霹靂 セイテンノヘキレキ 青森県
102 せとのにじ セトノニジ 山口県
103 千秋楽 センシュウラク 醸造用米
104 そらゆき ソラユキ 北海道
105 大地の風 ダイチノカゼ 愛知県
106 大地の星 ダイチノホシ 北海道
107 たかたのゆめ タカタノユメ 岩手県
108 たかねみのり タカネミノリ
109 たきたて タキタテ 宮城県
110 たちはるか タチハルカ
111 だて正夢 ダテマサユメ 宮城県
112 たんぼの夢 タンボノユメ 佐賀県
113 ちほみのり チホミノリ
114 ちゅらひかり チュラヒカリ 沖縄県
115 チヨニシキ チヨニシキ
116 つがるロマン ツガルロマン 青森県
117 つきあかり ツキアカリ 新潟県
118 ツクシホマレ ツクシホマレ
119 つくしろまん ツクシロマン 福岡県
120 つくばDS1号 ツクバDS1ゴウ
121 つくばDS2号 ツクバDS2ゴウ
122 つくばSD1号 ツクバSD1ゴウ
123 つくばSD2号 ツクバSD2ゴウ
124 つぶぞろい ツブゾロイ 秋田県
125 つぶゆき ツブユキ 青森県
126 つやおとめ ツヤオトメ 福岡県
127 つや姫 ツヤヒメ
128 出羽きらり デワキラリ 山形県
129 でわひかり デワヒカリ
130 てんこもり テンコモリ 富山県
131 天使の詩 テンシノウタ 佐賀県
132 てんたかく テンタカク 富山県
133 天のつぶ テンノツブ 福岡県
134 天竜乙女 テンリュウオトメ 長野県
135 東北194号 トウホク194ゴウ 宮城県
136 とがおとめ トガオトメ
137 土佐錦 トサニシキ 高知県 醸造用米
138 とちぎの星 トチギノホシ 栃木県
139 トドロキワセ トドロキワセ 新潟県
140 どまんなか ドマンナカ 山形県
141 トヨニシキ トヨニシキ 醸造用米
142 豊橋1号 トヨハシ1ゴウ 愛知県
143 とよめき トヨメキ
144 とねのめぐみ トワノメグミ
145 どんとこい ドントコイ
146 どんぴしゃり ドンピシャリ 岩手県
147 なつしずか ナtシズカ 静岡県
148 中生新千本 ナカテシンセンボン 兵庫県
149 和みリゾット ナゴミリゾット リゾット用米
150 なごりゆき ナゴリユキ 新潟県
151 なすひかり ナスヒアkリ 栃木県
152 なつきらり ナツキラリ 愛知県
153 夏の笑み ナツノエミ 宮城県
154 ナツヒカリ ナツヒカリ
155 なつほのか ナツホノカ 長崎県
156 ななつぼし ナナツボシ 北海道
157 鍋島 ナベシマ 醸造用米
158 南国そだち ナンゴクソダチ 高知県
159 にこまる ニコマル 長崎県
160 日本晴 ニホンバレ
161 ねばりゆき ネバリユキ 青森県
162 農林1号 ノウリン1ゴウ 新潟県
163 農林21号 ノウリン21ゴウ 石川県
164 農林48号 ノウリン48ゴウ 山梨県 Paddy Field にて栽培
165 能登ひかり ノトヒカリ 石川県
166 はいごころ ハイゴコロ
167 ハイブリッドとうごう3号 ハイブリッドトウゴウ3ゴウ
168 ハイブリッドとうごう4号 ハイブリッドトウゴウ4ゴウ
169 はいほう ハイホウ 群馬県
170 はえぬき ハエヌキ 山形県
171 はぎのかおり ハギノカオリ 宮城県 香り米
172 葉月みどり ハヅキミドリ 新潟県
173 ハツシモ ハツシモ 岐阜県
174 ハナエチゼン ハナエチゼン
175 花キラリ ハナキラリ
176 はなさつま ハナサツマ 鹿児島県
177 はなの舞い ハナノマイ 山形県
178 はるみ ハルミ 神奈川県
179 晴るる ハルル 山口県
180 ヒエリ ヒエリ 高知県 香り米
181 ぴかまる ピカマル
182 ヒカリ新世紀 ヒカリシンセイキ
183 ヒカリッコ ピカリッコ 高知県
184 ひとめぼれ ヒトメボレ
185 ヒノヒカリ ヒノヒカリ
186 姫ごのみ ヒメゴノミ
187 ひゃくまん穀 ヒャクマンゴク 石川県
188 兵庫ゆめおとめ ヒョウゴユメオトメ 兵庫県
189 ふくいずみ フクイズミ
190 ふくのいち フクノイチ
191 ふくのさち フクノサチ
192 フクヒカリ フクヒカリ
193 ふくひびき フクヒビキ
194 ふくまる フクマル 茨城県
195 ふくみらい フクミライ 福岡県
196 ふさおとめ フサオトメ 千葉県
197 ふさこがね フサコガネ 千葉県
198 ふっくりんこ フックリンコ 北海道
199 富富富 フフフ 富山県
200 ホウレイ ホウレイ
201 北陸193号 ホクリク193ゴウ
202 ほしじるし ホシジルシ
203 ほしのゆめ ホシノユメ 北海道
204 ほしまる ホシマル 北海道
205 ホシユタカ ホシユタカ 佐賀県
206 ほっかりん ホッカリン 青森県
207 ほほほの穂 ホホホノホ 石川県
208 ほむすめ舞 ホムスメノマイ
209 まいひかり マイヒカリ 宮崎県
210 まいひめ マイヒメ
211 まっしぐら マッシグラ 青森県
212 松山三井 マツヤマミイ 愛媛県 醸造用米
213 祭り晴 マツリバレ
214 まなむすめ マナムスメ 宮城県
215 三重23号 ミエ23ゴウ 三重県
216 みえのえみ ミエノエミ 三重県
217 みえのゆめ ミエノユメ 三重県
218 み系358 ミケイ358 三重県
219 みずかがみ ミズカガミ 滋賀県
220 瑞穂黄金 ミズホコガネ
221 ミズホチカラ ミズホチカラ
222 みずほの輝き ミズホノカガヤキ 新潟県
223 みつひかり ミツヒカリ
224 みどり豊 ミドリユタカ
225 ミネアサヒ ミネアサヒ
226 みねはるか ミネハルカ 愛知県
227 みのにしき ミノニシキ 岐阜県
228 実りつくし ミノリツクシ
229 ミルキークイーン ミルキークイーン
230 ミルキーサマー ミルキーサマー
231 ミルキープリンセス ミルキープリンセス
232 ムツニシキ ムツニシキ 青森県
233 むつほまれ ムツホマレ 青森県
234 紫の君 ムラサキノキミ 青森県 紫黒米
235 むらさきの舞 ムラサキノマイ 紫黒米
236 めんこいな メンコイナ 秋田県
237 萌えみのり モエミノリ
238 森のくまさん モリノクマサン 熊本県
239 山形95号 ヤマガタ95ゴウ 山形県
240 やまだわら ヤマダワラ
241 やまのしずく ヤマノシズク 宮城県
242 ヤマヒカリ ヤマヒカリ
243 ゆうだい21 ユウダイ21
244 ゆかりの舞 ユカリノマイ 兵庫県
245 ゆきおとめ ユキオトメ 岩手県
246 ゆきさやか ユキサヤカ 北海道
247 ゆきの精 ユキノセイ 新潟県
248 ゆきのはな ユキノハナ 青森県
249 雪の穂 ユキノホ
250 ゆきのめぐみ ユキノメグミ 北海道
251 ゆきひかり ユキヒカリ 北海道
252 ゆきむすび ユキムスビ 宮城県
253 雪若丸 ユキワカマル 山形県
254 ゆきん子舞 ユキンコマイ 新潟県
255 夢一献 ユメイッコン 福岡県 醸造用米
256 夢いっぱい ユメイッパイ
257 ゆめおうみ ユメオウミ 滋賀県
258 ゆめおばこ ユメオバコ 秋田県
259 ゆめかなえ ユメカナエ 千葉県
260 夢ごこち ユメゴコチ
261 ゆめさやか ユメサヤカ 福島県
262 夢しずく ユメシズク 佐賀県
263 ゆめしなの ユメシナノ 長野県
264 夢つくし ユメツクシ 福岡県
265 夢の華 ユメノハナ
266 ゆめひたち ユメヒタチ 茨城県
267 ゆめぴりか ユメピリカ 北海道
268 ゆめまつり ユメマツリ
269 ゆめみづほ ユメミウホ 石川県
270 夢みらい ユメミライ 滋賀県
271 よさ恋美人 ヨサコイビジン 高知県
272 レーク65 レーク65 滋賀県
273 わさもん ワサモン 熊本県
参考:
平成30年産 水稲うるちもみ及び水稲うるち玄米の産地品種銘柄一覧 (http://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/kensa/sentaku/attach/pdf/index-18.pdf)